ジョイフルのテイクアウト弁当を初めて買った件
こんにちは、川上真鶴(@mazurukawakami)です。
今年2021年(令和3年)もコロナで始まったし、会食でクラスター発生やらで、自炊、スーパーのお惣菜、お客さんが少ない時間を狙って外食、テイクアウトが続くのか…。
と言うわけで、飲食店もテイクアウトを始めた所が出てきましたね。
私は前に書いた資格を取るためのスクールへ週1行っています。
そこでお昼ごはんは弁当を買うことが多いですが、昼休みに買いに行くのがこれまた面倒で、特にこの時期は寒い(コロナ関係なく)ので最近は前日に買うか、スクールに行く前に買うことが多くなりました。
スクールへ行く前、久々にジョイフルでモーニングを食べてきました。
朝からハンバーグはきついかなと思ったけど、昼休みが13時なんで、座学でもお腹はすきます。
そこで、ジョイフルのテイクアウト弁当を初めて注文しようと思いつき、一番安い唐揚げ定食弁当をオーダーしました。
しかも、味噌汁ついて499円(税抜き)!
今回は100円割引キャンペーンの真っ最中だったので、税抜き399円で買ったようなものでした!
味噌汁がこぼれないように教材と一緒にスクールへ行き、置き方も気をつけて授業を受けました。
お昼休みが来ました!
じゃーん!
思ったよりボリュームがあり、ビックリ!
味噌汁の写真を取るのを忘れました。
ドレッシングも別容器で付いていました。
さすがに冷めていたので出来立てと比べたら美味しくはないけど、それでもペロリと平らげました!
100円キャンペーンしていたなら、もうひとつ気になっていた鶏そぼろ弁当を今度頼んで見ようかなと思う。
当分はテイクアウトや弁当がメインの記事となりそう。
あ、ジョイフルのテイクアウト弁当は、蓋には、「2時間以内にお召し上がりください」のシールが貼られてあります。
これをきっかけに、ステイホームを兼ねてテイクアウト弁当や料理に目覚めそう。
あ、これは旦那と子供がいない時に限るけど。
家族がいる時は、好き嫌いがあるから聞いてから判断だからね。
ジョイフルは、モーニングの時間帯でもテイクアウト弁当を注文できるから助かるから、スクールに行く間は、時間の関係で頼むならジョイフルのテイクアウト弁当だな。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません