ジョージアは海外ノマドに最適とは…
引用先:【ジョージア】トビリシのおすすめノマドスポット【快適】|船人生活
こんにちは、川上真鶴です。
ジョージアとくれば、何を思いつきますか?
私は相撲の大関栃ノ心と、元幕内の黒海(ヨーロッパ出身初の関取)と十両の臥牙丸の出身地ですね。
ジョージアは、昔はグルジア(ロシア語)という名前でしたが、英語ではジョージアと読み、2015年の4月からはジョージアと呼ぶように統一されました。
黒海関が活躍していた時は、グルジアという名前でしたが、ジョージアになる前には引退しています。
そのジョージアが、海外ノマドに最適の国という記事があったので引用させていただきました。
私は、何かの記事に書かれていたのを読みましたが、その中での黒海関の話によれば、グルジアの時は内戦があり、実際、黒海関も自宅が内戦で破壊されたと言っていましたので、治安が悪いというイメージがありました。
黒海関、栃ノ心関、臥牙丸関がいなかったら、グルジアはおろか、ジョージアって国は日本では知られることはなかっただろうなと思います。
私はジョージアは行ったことがないので実体験は書けませんが、こちらのブログでは、ジョージアの首都のトリビシでのノマドワーカーお勧めのスポットを紹介しています。
色々調べたら、ジョージアはビザなしで360日くらい滞在可能とあったのが驚いたことです。
紹介されているノマドスポットは、Wi-Fiも完備されていたりと、日本と大して変わらないことにびっくり。
治安もロシア近辺、ヨーロッパではめっちゃいい方とありました。
(ただし、日本と同じ感覚ではいかない方がいいかもしれません。)
観光ビザでほぼ一年滞在という国はなかなかないかと思います。
物価も安くて、日本円に換算すると、1か月で5万円で生活できるとか。
独身時代、ノマドを知っていれば、ジョージアに移住したいなと思ったほど。
地下鉄も18円で載れるとか。
ジョージアに興味がある方は、是非とも行ってみてもいいかと思います。
私は旦那と子供を置いては行けないので、ネットやニュースで知る程度なのですが、チャンスがあれば行ってみたいと思いました。
それにしても、海外ノマドで、しかも、ジョージアって、日本人にとってはマイナー(?)な国のノマドスポットの紹介ってそうはないから、貴重な投稿をありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません